購入品紹介 STALOGYの365デイズノートをお迎えしました🙌✨ 今回は、A6(文庫本)サイズのイエローグリッド(方眼)タイプを選びました!表紙がしっかりとしていて、特徴的なロゴマークがオシャレです✨中のページ上部には薄く、小さく、カレンダーがあり🤏丸で囲んだりマー... 2024.12.14 購入品紹介
ジャーナリング・日記 万年筆の推しポイント、更に見つけました😳✨ 万年筆は書く時本当に力がいらないので、時間書いても疲れない!という素晴らしいポイントがあります!それに加えて、今回更に、力がいらない↓つまり紙にも力(筆圧)がかからない!↓薄い紙でも裏側がポコポコしな... 2024.12.13 ジャーナリング・日記
ジャーナリング・日記 ほぼ日5年手帳にも万年筆を!🖊 今万年筆にとてもハマっている私!この度、ほぼ日5年手帳でも万年筆を使うことにしました!これまではぺんてるのエナージェル0.3を使っていたのですが、私のほぼ日5年手帳は「今」を書き留めている手帳なので「... 2024.12.12 ジャーナリング・日記
気付き・学び 私の悩みや、メンタルや、ジャーナリングについて🖊 半年ぶりに、悩んだ時ノートを開きました📖私は無印良品の単行本ノートを「悩んだ時ノート」としていて、ジャーナリングで書いてもモヤモヤが晴れない時に、そのモヤモヤを深堀りする為の場所として使っていました。... 2024.12.10 気付き・学び
購入品紹介 万年筆の太さについて! 比較してみました Fonte/カクノEF/カクノF 同じ規格の太さなのに、なんだか万年筆によって太さが違うぞ…!?と思い調べてみました!国内か国外かによって違うの面白い!!そして、同じメーカー、同じシリーズの万年筆インクでも、色によって太さが変わること... 2024.12.09 購入品紹介
ジャーナリング・日記 オリジナルノートを作ってみたい! 様々なノートや手帳を使っていくうちに、段々と自分の好みが分かってきました📖そこで生まれたのが自分の理想を詰め込んだノートを作ってみたい!という想い!しかしポンと実行するには少々お高く、今回は泣く泣く断... 2024.12.08 ジャーナリング・日記
ジャーナリング・日記 混色出来る顔料インクの真髄!! 混色が出来る万年筆インクを購入して、1週間が経ちました🖊これまでは混色してから万年筆に入れていたのですが、ふと、インクを使い切る前に色を足すのも楽しそう…!!と思い至りまして🙌試してみたところ、とっっ... 2024.12.07 ジャーナリング・日記購入品紹介
ジャーナリング・日記 長年気になっていた曲のジャンル✍️ エレクトロスウィング、大変良いです☺️お掃除ノリノリで出来ます!笑お読みいただきありがとうございました!#万年筆 #万年筆初心者 #万年筆デビュー #万年筆インク #万年筆のある暮らし #インク #イ... 2024.12.04 ジャーナリング・日記
購入品紹介 お気に入り万年筆フォンテに自作顔料インク! 書き心地が大好きなフォンテの万年筆に、自作カラーの顔料インクを入れてみました🖊とても好みな色合いに仕上がったので大大大満足です☺️☺️そして1つ発見だったのは、染料インクより顔料インクの方がインクの出... 2024.12.04 購入品紹介
ジャーナリング・日記 ロルバーン12月のセットアップと、11月の振り返り✍️ 12月が始まりましたね!早速ジャーナリング兼日記として使っているロルバーンへ、無印良品のフリースケジュール付箋マンスリータイプを貼り付けました🤏下のひまわりは、ゴッホさんのひまわり付箋です🌻そして早速... 2024.12.02 ジャーナリング・日記書くアイデア