万年筆インク

スポンサーリンク
ジャーナリング・日記

万年筆のインク調合楽しい!🖊

STORiAMiXのブルー、イエロー、ピンク、薄め液で作っています🙌スモーキーな色が好きなので理想目指して試行錯誤中✍️書くだけじゃなく色を作る楽しさもくれる万年筆、本当に最高です!🎉お読みいただきあ...
ジャーナリング・日記

ほぼ日5年手帳にも万年筆を!🖊

今万年筆にとてもハマっている私!この度、ほぼ日5年手帳でも万年筆を使うことにしました!これまではぺんてるのエナージェル0.3を使っていたのですが、私のほぼ日5年手帳は「今」を書き留めている手帳なので「...
購入品紹介

Newカラー!🍒

今回はFonte(フォンテ)に、レッドカラーのインクカートリッジを入れました🖊✨私はバレットジャーナルにフードロス対策で冷蔵庫の中身を書いていて、今回その書き込みをする時この色の鮮やかさになんだかわく...
気付き・学び

私の悩みや、メンタルや、ジャーナリングについて🖊

半年ぶりに、悩んだ時ノートを開きました📖私は無印良品の単行本ノートを「悩んだ時ノート」としていて、ジャーナリングで書いてもモヤモヤが晴れない時に、そのモヤモヤを深堀りする為の場所として使っていました。...
書くアイデア

リングが大きいノートや、フラットに開かないノートなどのオススメな使い方!

それは、利き手側のページだけ使う!というものです!右利きの方は見開き右のページ、左利きの方は見開き左のページ!そうすると、リングやノートを開いた時の山に邪魔されず書けて使い心地が良かったです!使ってい...
購入品紹介

万年筆の太さについて! 比較してみました Fonte/カクノEF/カクノF

同じ規格の太さなのに、なんだか万年筆によって太さが違うぞ…!?と思い調べてみました!国内か国外かによって違うの面白い!!そして、同じメーカー、同じシリーズの万年筆インクでも、色によって太さが変わること...
ジャーナリング・日記

オリジナルノートを作ってみたい!

様々なノートや手帳を使っていくうちに、段々と自分の好みが分かってきました📖そこで生まれたのが自分の理想を詰め込んだノートを作ってみたい!という想い!しかしポンと実行するには少々お高く、今回は泣く泣く断...
ジャーナリング・日記

混色出来る顔料インクの真髄!!

混色が出来る万年筆インクを購入して、1週間が経ちました🖊これまでは混色してから万年筆に入れていたのですが、ふと、インクを使い切る前に色を足すのも楽しそう…!!と思い至りまして🙌試してみたところ、とっっ...
ジャーナリング・日記

12/1のジャーナリング兼日記📖

文字いっぱいでひたすら書いてます✍️万年筆×ロルバーンのこの光景が本当に大好きです☺️内容はネットニュースを見て思ったことや、キュンキュンしたこと、体の調子、この後の予定、万年筆のインク残量などなど何...
ジャーナリング・日記

長年気になっていた曲のジャンル✍️

エレクトロスウィング、大変良いです☺️お掃除ノリノリで出来ます!笑お読みいただきありがとうございました!#万年筆 #万年筆初心者 #万年筆デビュー #万年筆インク #万年筆のある暮らし #インク #イ...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました