MDノート ゆる日記 2025.1.26 シチューを作ったり、ジャーナリングを沢山した日✍️

アフィリエイト広告(Amazonアソシエイト含む)を利用しています






自分の気持ちを優先、

理屈は分かっちゃあいるけど難しい!






以下、画像の書き起こしです!






2025.1.26



今日はチェストのシール!



ふむ、

何だかインクが薄いので、

ブルーを足しました。



元気になぁれ~!!



今日は何をしていたかな。



家計簿をつけたり、

シチューを作ったりしていたか。



前回作ったシチューが

本当に美味かったので、


また食べたくなって。



市販のルーを使っているので

とても簡単。



そして美味しくて、

体も温まる。



最高!



3日は食べ切るまで

かかると思われる。



楽しみます。



最近少し

ジャーナリングの量が

減っていたので


頭が詰まっているような

感覚があって。



ちゃんと机を片付けて、

しっかりノートを開いて、


沢山書き込んだ。



ここ最近の

よく考える悩みは


お友達がほしい、

けど長く続かない、


ということで。



私なりの答えは、

多分、


他の人のやり方を知らない、

経験が浅いからそうなるのかな、


と。



なので、

積極的に関わりたいと思った。



あとは

我慢をしない。



我慢は辛いし続かない。



ある程度はスルーする。



まぁそう思っていても

なかなかに難しいことではある。



私はブレちゃうのが

良くないなーと思う。



相手側の気持ちを考えすぎて、


Aさんの視点だとこう、

Bさんの視点だとこう、


じゃあAとBパターンがあって、

あぁどうしよう…!


という風に。



一度そうなると


そこ抜きで自分の考えを出す


というのが本当に出来なくなる。



Aさんを悲しまる、


Bさんを悲しませる、


もしくはその両方、


となるので。



AさんもBさんも

ハッピーになってほしい。



中間を見つけようと悩む。



そうやって、

必死に考えていたら、


Aさんや、

Bさんや、

もしくは両方が、


当人のことしか考えていない

発言をしたりして、


私は、


プツン、


と心の糸が切れてしまう。



何でそんなに

自分のことしか

考えていないのだろう、


と。



でも、

自分のことを

満たしてあげられるのは自分だけ、


皆、

基本は自分のことしか

考えていないのだから、


自分も自分のことを考えないと、

ずっと満たされないまま、


という考え方も分かるのだ。



皆、

だからそうしているのだ、

と頭では分かっているつもりで、


でも、

毎度ギョッとする。



慣れていこう、

ゆっくりと。






ここまでお読みいただき

ありがとうございました!!






↓当ページで使用している文具はこちら!📖


MDノート 文庫 方眼


パイロット 万年筆カクノ F


セーラー万年筆 STORiA MiX 顔料インク

色は混ぜて自作しています!(混色が可能なインクです!)

#万年筆 #カクノ #kakuno #万年筆インク #インク #インク沼 #自作インク #顔料インク #MDペーパー #MDノート #文具のミドリ #方眼ノート #ノート #ノートの中身 #手書き #手書きポスト #手書き文字 #手書き日記 #日記 #日記代わり #日記帳 #文字だらけ日記 #ジャーナリング #書く #書くことが好き #記録 #シチュー #自炊 #人間関係 #悩み

コメント

タイトルとURLをコピーしました