MDノート ゆる日記 2025.1.22 素敵なノートを見つけた話とか、人間関係のこととか🖊

アフィリエイト広告(Amazonアソシエイト含む)を利用しています






まだまだ知らないノートがあるって

わくわくする!



そして、

最近よく考える人間関係の事。






以下、画像の書き起こしです!






2025.1.21



今日は素敵なノートを見かけて、


「そ、それは一体どこの物ですか!」


と聞きたい衝動にかられていた。



A6サイズで、


ページ数がしっかりあって、


1枚は薄い感じで、


全面ではなく余白のあるタイプの

方眼スタイルで、

グレーの線の色。



そして何より、

ノンブル、ページ数が印字されていた!



白地で、

デイズトノートと印象が

近かったけれど


(デイズノートと余白の感じも似ていた。

四角中に方眼がある感じ)


デイズノートは上に

日付けの一覧があって、


気になったノートには

無かったので別物なのだと思う。



代わりに、

ノンブルがあった。



可愛い。



最近A6の1ページに

内容を収める、

ということにハマっているので


ぜひ試してみたかった…!



海外の方が使っておられたので

海外のメーカーの物なのかも。



最近は書くだけじゃなく、


書いた内容について深掘りしたり、

振り返ったりもしているので、


ノンブルがあると目次が

作りやすいなぁと思った:)



ノートや手帳は

厚ければ厚い程

キュン度が増す私としても、


あの厚みはかなり

満足のいくものだった。



ノート探しの旅は続く…!



あとは、

またもや人間関係について考えていた。



1人は寂しい。



1人は怖い。



けれど、

人と関わることで

私はとてもストレスを感じやすい。



トゲを感じる言い方とか、


上手く伝えられないとか、


変に理解されたりとか。



とっさに返せなくて、

その後ズルズル引きずる。



親がとても気分屋だったので


不機嫌=生命的な死


と思うくらい、

不安が強くて、


植えつけられていて、


なので機嫌の悪い人、

不機嫌そうな人、

不機嫌を出す人の

側に居るとドッと疲れる。



ずっと高所で綱渡りを

させられているような。



そうして、

円滑なコミュニケーションを図る為に

”良い人”のモードになり、


円滑に進めようと思っていない、

何の配慮もない発言に

心がズタズタになる。



素を出すって、

どうやるんだろう。



程良く気を配り合えたら良いのに、

と思う。



仲良くなりたくても、


実は嫌がられていたらどうしよう、


と不安になる。



何から変えていけば良いのか。



まだ迷子をしている。






ここまでお読みいただき

ありがとうございました!!






↓当ページで使用している文具はこちら!📖


MDノート 文庫 方眼


パイロット 万年筆カクノ F


セーラー万年筆 STORiA MiX 顔料インク

色は混ぜて自作しています!(混色が可能なインクです!)

#万年筆  #カクノ #kakuno  #万年筆インク  #インク  #インク沼  #自作インク  #顔料インク  #MDペーパー  #MDノート  #文具のミドリ  #方眼ノート  #ノート  #ノートの中身  #手書き  #手書きポスト  #手書き文字  #手書き日記  #日記  #日記代わり  #日記帳  #文字だらけ日記   #ジャーナリング  #書く  #書くことが好き  #記録  #欲しいもの  #人間関係  #悩み

コメント

タイトルとURLをコピーしました