
今回は、
A6(文庫本)サイズのイエロー
グリッド(方眼)タイプを選びました!
表紙がしっかりとしていて、
特徴的なロゴマークがオシャレです✨

中のページ上部には
薄く、小さく、
カレンダーがあり🤏

丸で囲んだり
マーカーで印を付けることで、
日記としても使うことが出来ます!
中身自体はフリーデイリーの
シンプルなノートなので、
日記として沢山書くことも
少なく書くことも可能!
そして、毎日書けなくても
自由に日付けの対応が出来る!
ここが素晴らしい仕様だと思いました!✨
ノートとして使う際でも
気にならない印字のサイズ感が
またよいです👏
万年筆やゲルインクボールペン、
マイルドライナー等で
試し書きもしました!

裏抜けも全く無かったです!

手帳用紙の薄さで
マーカー3重に耐えられるのは凄い😳
1つ気になる点としては、
薄さ故の書いた後の
裏側のポコポコくらいかなと思いました!
でも下敷きを使ったり、
筆圧のかからない万年筆だとそもそも跡が残らないので
個人的には全く問題無しです!👍
以下手書きの感想です!


ボールペンだと少しポコポコ🤏でもこれはこれで書いた感があって好きです☺️
ここまでお読みいただき
ありがとうございました!
なんだか物凄く使い心地が良くて、
既にリピ買いの気配がしています!
↓当ページで使用している文具はこちら!📖

【公式】 ニトムズ STALOGY 365デイズノート 方眼ノート

パイロット 万年筆カクノ EF

パイロット 万年筆カクノ F

セーラー万年筆 STORiA MiX 顔料インク
色は混ぜて自作しています!(混色が可能なインクです!)
#stalogy #stalogy365 #365デイズノート #デイズノート #方眼ノート #比較 #万年筆 #フォンテ #Fonte #カクノ #ゲルインク #ユニボール #手帳 #日記
コメント